Durston Gear

Durston Gear

代表作である「X-Midシリーズ」は、テント設計の常識を覆す革新的な構造を採用

特許取得済みの “X-Mid geometry” は、長方形のフライに対角線上のフロアを組み合わせ2本のトレッキングポールを内部に配置することで出入口や居住スペースに干渉せず、設営はわずか4本のペグで完了するというシンプルさを実現

居住性・設営性・耐候性を高次元で融合したこの構造は、Dan Durston自身がPCT(2600マイル)やGDT(1400マイル)を通じて実地検証を重ねた末に生まれた、まさに“現場から逆算された”設計思想

現在は、軽量かつ汎用的なX-Mid 1, 2に加え、悪天候下への対応力を高めたソリッドインナー仕様(Solid)、そして、Dyneema Composite Fabric(DCF)を採用した超軽量版「X-Mid Proシリーズ」(Pro 1, 2, 2+)を展開

Proシリーズでは、フロア素材に耐久性と収納性に優れたシルナイロン版と、軽量性・速乾性に特化したDCF版の2種類を用意
使用環境やパッキングスタイルに応じた選択が可能となっている

一方、「X-Domeシリーズ」は、X-Midの思想をそのままに自立式構造へと再構築されたモデル
クロスポールによる高い安定性と、テンションの効いたリッジライン設計によって張りのある広々とした空間と、歪みのないシルエットを実現
約980g~という驚異的な軽さを持つダブルウォール構造で、風の強い稜線や変化の大きい縦走環境においても安心感をもって使用できる仕様となっている

Durston Gearは、誰かの模倣ではなく自らの山行経験と観察眼をもとに、ギアの本質を再定義するブランド

全ての構造は「使うためにある」ものであり、設計は、機能のためにある
その思想を体現するシェルターが、ここにある


Shop all Durston Gear